3Dサウンド

プログラムからソースとリスナーのハンドルを作成し、プレーヤーに設定する必要があります。 プレーヤーから再生される3Dポジショニングの音はこのソースとリスナーの影響を受けるようになります。

craftv2_tips_program_doing_3dsound00.png

毎フレーム更新

座標の位置が変化する毎に更新が必要です。大抵の場合、リスナーも音源ソースもどちらも動いていることが多いので基本的に毎フレームのアップデートを行います。

craftv2_tips_program_doing_3dsound01.png

ドップラーの注意点

データ側でもドップラー効果の影響具合を与える事ができ簡単にドップラー効果のかかったような音の変化が得られます。 ですが、適切にアップデートを行わないと単に音程が不安定な音になりがちです。 例えば、カメラが突然移動する場合なども不自然に聞こえる原因となります。 ADX ではポジションとは別にべロシティを設定することで機能します。べロシティを設定しなければドップラーの効果は発生しません。

craftv2_tips_program_doing_3dsound02.png

フォーカス

サードパーソン時のソースとリスナーの処理の距離減衰と角度の処理を分離することで、より細やかな演出をすることができます。

craftv2_tips_program_doing_3dsound03.png