![]() |
CRI ADX
Last Updated: 2025-10-02 09:59 p
|
| 項目 | カテゴリ | ミキサー |
|---|---|---|
| ミキシング | ✕ | ◯ |
| エフェクト | ✕ | ◯ |
| AISACの適用 | ◯ | ◯ |
| 発音数制御 | ◯ | ✕ |
| ダッキング | ◯(REACTを使用) | ◯(サイドチェインを使用) |
| ボリューム調整 | ◯ | ◯ |
| スナップショット | ✕ | ◯ |
ミキサーは信号レベルで処理を行うため、キューやボイスが幾つ再生されたかはわかりません。
カテゴリでは発音しているキューやボイスの数が分かるため、発音数制御が行えます。
ミキサーではコンプレッサーやリミッターとサイドチェインを組み合わせることで、ダッキング処理を行うことが出来ます。
カテゴリでは REACT を使用することで、ダッキング処理を行うことが出来ます。