1行目AtomCueSheetCSV,バージョン番号 AtomCueSheetCSV固定、バージョン番号は「1.0.1.0」といった数字(バージョンは同じバージョンでないと読めません)
2行目は列の定義 Path,Typeの並びは固定で必須。他は省略可能(Typeにより必要な項目は可変)
3行目以降は1行1オブジェクトの定義がかかれます。
列の内容は、基本的にインスペクター表示と同じです。Enum型などが別途割り当てられるものもあります。
Atom Craftで出力されるCSVは初期値から変更をしていない場合に省略される場合があります。
必要な項目をツールで編集することで、CSVの出力に列が追加されます。
未記入の場合、読み込み時に無視またはツール規定のデフォルト値として読み込まれます。
``` AtomCueSheetCSV,1.0.1.0 Path,Type,AwbHash,CueID,LinkWaveform,ObjectColor,OoUniqId,OrcaName,SynthType, /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0,CueSheet,36064,,,,0e59c97a-f01b-43e6-ad2a-5f423cbc5159,"CueSheet_0", /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0,CueSynthCue,,0,,,,"bomb2",SynthPolyphonic /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0/bomb2,CueSynthTrack,,,,"200, 40, 120, 200",,"Track_bomb2", /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0/bomb2/Track_bomb2,CueSynthWaveform,,,/CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0_MaterialInfo/MaterialRootFolder/bomb2.wav,,,"bomb2.wav", /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0,CueSynthCue,,1,,,,"gun1_High",SynthPolyphonic /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0/gun1_High,CueSynthTrack,,,,"200, 40, 120, 200",,"Track_gun1_High", /CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0/CueSheetFolder/WorkUnit_0/CueSheet_0/gun1_High/Track_gun1_High,CueSynthWaveform,,,/CriAtomCraftV2Root/WorkUnits/WorkUnit_0_MaterialInfo/MaterialRootFolder/guns/gun1_High.wav,,,"gun1_High.wav", ```
バージョン | 説明 |
---|---|
[Ver.1.0.1.0] Atom Craft Ver.3.36.xx以降 | 列の定義の先頭が、Path,Name,TypeからPath,Typeに変更。(内容が重複したOrcaNameとNameが含まれる不具合修正) |
[Ver.1.0.0.0] Atom Craft Ver.2.27.xx以降 | 以前のものと一部階層構造が変更されています。 |
CRI Atom Craftのヘルプメニューから「CSVフォーマットリファレンス...」を選択することで、 キューシートCSVのフォーマットにあるプロパティの説明を検索できます。
プロパティ名を入力して検索ボタンを押すことで、説明を確認できます。
「*」を入力して検索ボタンをおすことで、すべてのCSVの説明を確認できます。
キューシート識別用のUniqIDは「OoUniqID」という項目に記述します。
このUniqID情報はゲームデータであるACBの内容にも含まれます。
インポートするキューシートCSVの「OoUniqID」が空欄の場合、インポート先キューシートフォルダー内の状態によって以下のように結果が異なります。
空欄の場合には以下のような動作をします。
状態 | 結果 |
---|---|
同名のキューシートが存在する場合 | 既存キューシートのUniqIDを引き継ぐ | |
同名のキューシートが存在しない場合 | 新規UniqIDを割り当てる |
このため、同一キューシートCSVファイルのインポート処理毎でACB内容が一致しない場合、上記の新規UniqIDを割り当てに該当していないか確認してください。