項目 | 説明 |
---|---|
波形グラフ表示時間 | タイムライン上に配置しているウェーブフォームリージョンの波形表示可能な長さを指定します。 0に指定した場合は、表示波形の長さに制限がなくなります。 |
音量をデシベルで表示 | チェックを入れると音量表示が弟子ベル表示に変わります。 |
キュー、トラック、ウェーブフォームリージョン、シーケンスループマーカーの作成時に、この初期値設定の値が使われます。
主な用途例
など、作業状況に応じて切り替えることで、新規作成時の設定値を変更することができます。
初期値設定は「Default」という名前の設定が一つ用意されています。
この設定はプロジェクトと同階層にあるPresetフォルダーに「Default.atmcpreset」というファイルで保存されています。
「フォルダーを開く」のボタンを押すことで、Presetフォルダーへアクセスできます。
他のユーザーとのやりとりに利用できます。
プロジェクト間で初期値設定を共有する 初期値設定をプロジェクト間で再利用したい場合はこのファイルをコピーして使用してください。
「保存」ボタンを押して任意の名称で設定をを保存することができます。
項目 | 説明 |
---|---|
外部エディター | 波形ファイルを編集する外部エディタのアプリケーションを指定します。 |
編集 | |
リンク(キュー、AISAC)先の名前を変更するとき名前を同期する | チェックを入れるとリンク先の名称変更時にリンクしているオブジェクトの名前が変わります。 |
項目 | 説明 |
---|---|
MIDIポート設定 | |
MIDIイン | MIDIインデバイスを指定します。 |
MIDIデバイスを確認 | 接続中のMIDIインデバイスを確認します。 |
MIDIアサインの設定 | MIDIアサイン を表示します。 |