項目 | ショートカット | 実行時の動作 |
---|---|---|
新規プロジェクト | Ctrl+N | 新しいプロジェクトを作成します。 現在編集中のプロジェクトがクリアされます。 |
プロジェクトファイルを開く | Ctrl+O | プロジェクトファイルを読み込みます。 |
プロジェクトファイルを上書き保存 | Ctrl+S | プロジェクトファイルを上書き保存します。 プロジェクトファイル名が未確定な場合、名前を指定する必要があります。 |
追加 | Ins | 音声ファイルを音声ファイルリストに追加します。 ファイルダイアログ上で登録を行うファイルを選択します。 |
削除 | Del | 選択されている音声ファイルを音声ファイルリストから削除します。 |
ID整列 | IDを0から連番で再整列します。 | |
AWBファイル出力 | F5 | Atomウェーブバンクファイル出力を行うダイアログを開きます。 |
原音再生 | F6 | 選択されている音声ファイルを原音再生します。 |
再生 | F7 | 選択されている音声ファイルをエンコードして再生します。 |
停止 | F8 | 再生されている音声を停止します。 |
ターゲット | エンコード、プレビュー対象の機種を設定します。 | |
表示フィルター | 表示フィルターの内容については下記の表を参照してください。 |
項目 | 内容 |
---|---|
すべてのファイルを表示 | 登録されたすべてのファイルを表示します。 |
![]() | エンコード対象のファイルのみ表示します。 |
![]() | エンコード対象外となったファイルのみ表示します。 |
自動リサンプリングファイルの表示 | サウンド設定の設定内容に従うファイルのみ表示します。 |
手動リサンプリングファイルの表示 | 手動でリサンプリング設定を行ったファイルのみ表示します。つまり、リサンプリング周波数に「*」のついた項目のみ表示されます。 |