![]() |
CriWare Unreal Engine
Plug-ins for CriWare solutions.
|
ADX LipSyncは、音声波形を解析して口形状情報(口パターン)を自動生成するミドルウェアです。
機械学習と信号処理技術を組み合わせて、音声データから自然な口パターンを生成します。
キャラクターを音声に合わせて口パクさせるためには、以下の2通りがあります。
ADX LipSyncは、キャラクターの口パクをどのように設定するかに応じて、以下の二通りの利用形態があります。
コマンドラインツール上で音声ファイルを指定すると、テキスト形式で口パターンデータを出力します。
これをDCCツールに取り込んで編集することで、キャラクターのフェイシャルモーション付けに活用することができます。
事前解析用のツールは本SDKパッケージ内に含まれています。
以下のパスのマニュアルを参照してください。
cri/tools/ADXLipSync/manual/ja/ADX_LipSync_Tool_Manual_ja.html
ゲーム中で再生した音声をリアルタイムで解析し、口パターンの取得ができます。
音源である CriAtomSource と接続することで、複雑なコーディングなしにモデルの口パクを制御することができます。
本マニュアルでは、主にリアルタイム解析での利用を想定しつつ、ADX LipSyncの利用方法について説明します。
入力された音声データの波形を解析し、自動で最適な口の形を出力します。
また舌の位置や両唇音による口の開閉など、実際の発音に即して再現することが可能です。
生成した口パターンは様々なモデルデータに組み込みやすい形式で出力されます。
2D/3Dの両方に対応しており、幅広い用途・ジャンルでより豊かなゲーム体験を実現します。
日本語のみならず、あらゆる言語で口パターンを生成することができます。
あらかじめ各言語の辞書データなどを用意する必要もありません。
複数言語でワールドワイド展開をするタイトルの開発を大幅に効率化します。
老若男女、さまざまな声質のセリフを解析することができます。
音程の高さ・低さに関わらずあらゆる声質に対応し、口パターンを生成します。