![]() |
CriWare Unreal Engine
Plug-ins for CriWare solutions.
|
ADX LipSyncはCRI Atom Craftで作成した音声データを解析し、LipSyncの結果を出力する機能となっています。
LipSyncの結果をキャラクターに適用するまでの手順の一例は以下のようになっています。
1.キャラクターBPにLipsAtomComponentというLipSync用のAtomComponentをキャラクターBPなどに付与します。
2.Tick処理にLipsAtomComponentの解析結果を取得する処理を記述します。取得においては「GetMorphTargetBlendAmountJapanese」を用います。
3.音声データを再生することで、口パクの結果を取得します。
サウンド再生時はGetMorphTargetAmountJapaneseのノードからリアルタイムに再生されている音声の解析結果を取得できます。
また、SetMorpthTargetノードなどでキャラクターのモーフターゲットに結果を流し込むことで、口パクのアニメーションを再生することができるようになります。