ターゲットコンフィグ のPCの右クリックメニューから「スピーカー設定の表示...」を選択します。
CRI Atom CraftでPCプレビューアーを用いてプレビューを行う場合、パンニング計算を行うためのスピーカー角度やスピーカーの数を指定できます。
項目 | 説明 |
---|---|
レンダリングスピーカーマッピング | パンニング計算に使用するチャンネル数を指定します。 ミキサー Version 1 使用時のみ設定可能です。 |
スピーカー角度 | 各スピーカーの角度を指定します。 |
Windowsのスペーシャルオーディオ機能を有効にする | Windowsのサウンド設定の「立体音響」を有効にします。 |
センタースピーカーをサラウンドパンに含める | センタースピーカーをパンニング計算に使用するかどうかを指定します。 例えば、このチェックを有効にし、センタースピーカーの角度を0度から変更しなければ、デフォルト設定のデータ(パンの角度が0度)はセンタースピーカーのみから出力されます。 |
バイノーラルで再生する | バイノーラライザー によるヘッドフォン向け出力を有効にします。 |