CRI Atom Craftを使用する作業者のプロジェクトに対する作業設定を管理するのが「ユーザー設定」です。
ユーザー設定はプロジェクトツリー上でプロジェクトの下に表示されています。
プロジェクトツリー上で「ユーザー設定」を選択するとインスペクターにユーザー設定がリスト表示されます。
名前 | 値の範囲 | 説明 |
---|---|---|
名前 | ユーザー設定名が表示されます。(編集不可) | |
コメント | 任意のコメントを入力できます。 |
名前 | 値の範囲 | 説明 |
---|---|---|
カレントの言語設定 | 編集、プレビュー時に適用される言語設定名。 | |
ACF出力 | する / しない | ACFファイルを出力するかどうかを指定します。 |
Unity向け出力 | する / しない | ACFファイルビルド時にUnity用情報ファイルも出力するかどうかを指定します。 |
JSON形式のACF情報ファイル出力 | する / しない | 「する」でACF内の情報をJSON形式でまとめたファイルを出力します。 |
キューシート階層出力フラグ | 有効 / 無効 | キューシートフォルダーによる階層出力をするかどうかを指定します。 「無効」の場合、出力先フォルダーにすべてのキューシートが出力されます(V1互換)。 同名のキューシートは上書きされますのでご注意ください。 |
ACFヘッダーに日時を含める | 含める / 含めない | |
ACFヘッダーにフルパスを含める | 含める / 含めない | |
C#ヘッダーファイルの出力 | する / しない | C#ヘッダーファイルを出力するかどうかを指定します。 |
Cヘッダーファイルの出力 | する / しない | Cヘッダーファイルを出力するかどうかを指定します。 |
インゲーム用のACBのビルド | する / しない | インゲームプレビュー用のACBファイルを出力するかどうかを指定します。 |
選択キューのみビルド | する / しない | プレビュー時に選択キューだけのビルド処理を行うかどうかを指定します。「しない」の場合、同一キューシート内の他のキューのビルド処理も行われます。 |
単一のプレーヤーで再生 | する / しない | プレビュー時に1つのプレーヤーを使用して再生するかどうかを指定します。 「する」にするとAISACコントロールなどのプレイヤー設定はプレビューするキュー間で同値の適用となります。 「しない」の場合、複数のプレーヤーを使用して再生します(上限16個)。 |
キュー選択時の再生 | 再生しない / 単純な再生をする / 切り替え再生をする | 「単純な再生をする」は選択を切り替える毎に再生が行われます。「切り替え再生をする」は選択が切り替わる毎に一度停止して再生します。 |
自動再プレビュー | する / しない | 再生中にシーケンスアイテムをドラッグした時、自動再プレビューが行われます。 「しない」でアイテムドラッグ時に停止します。 |
"acb_info"XML出力 | する / しない | キューシートの情報をXML形式でまとめたファイルを出力します。 |
ビルドルートフォルダー | ACF, ACBを出力するフォルダーのプロジェクトパスからの相対パス。(編集不可) | |
ビルドルートフォルダーの絶対パス | ACF, ACBを出力するフォルダーの絶対パス。(編集不可) |
名前 | 値の範囲 | 説明 |
---|---|---|
新規ワークユニット適用バスマップ | 「新規ワークユニット適用バスマップ」については「 バスマップ 」を参照してください。 |
名前 | 値の範囲 | 説明 |
---|---|---|
カレントプレビューミキサー | プレビュー時に適用される現在のミキサー名。(リスト上での編集不可、ツールバー右側のプルダウンメニューで変更) | |
カレントのワークユニット | マテリアルツリーの表示に使用しているワークユニット名。 | |
開いているワークユニット | 編集対象として開いていいるワークユニット名。 | |
ユーザー設定ファイルパス | ユーザー設定ファイルの保存先パス。(編集不可) | |
ツール上のパス | ツール上のパスが表示されます。(編集不可) |
ユーザー設定はプロジェクトファイルと同じフォルダーに .user_settings拡張子がついたファイルとして保存されます。
ユーザー設定はプロジェクト保存時に保存されます。