/* ユーザー定義エフェクトヘッダー */ #include "simple_delay.h" /* メイン処理 */ main { /* CRI Atomライブラリの初期化 */ criAtomEx_Initialize(NULL, NULL, 0); : /* ユーザー定義エフェクトインターフェースをAtomライブラリに登録 */ criAtomExAsr_RegisterEffectInterface(simpleDelay_GetInterfaceWithVersion()); : /* ユーザー定義エフェクトをDSPバス設定に含んだACFを登録 */ criAtomEx_criAtomEx_RegisterAcfFile(NULL, acf_file, NULL, 0); : }
2. criAtomExAsr_UnregisterEffectInterface 関数はDSPバス設定がデタッチされた状態で呼び出す
一度登録を行ったエフェクトインターフェースは、ライブラリを終了するか、criAtomExAsr_UnregisterEffectInterface 関数を呼び出すまでAtomライブラリから 参照され続けます。
音声の再生中等、信号処理を行っている途中でインターフェースの登録を解除するとアクセス違反例外が発生する可能性があります。
その為、エフェクトインターフェースの登録解除はDSPバス設定がデタッチされている状態の時に実行して下さい。
3. ライブラリ終了( criAtomEx_Finalize 関数の実行)時に、全てのエフェクトインターフェースの登録は解除される
ライブラリの再初期化を行った際には、必要なエフェクトインターフェースを再登録する必要があります。