![]() |
CRI ADX
Last Updated: 2025-10-02 09:59 p
|
view モジュールは、描画操作を行う関数を管理するモジュールです。
モジュール名
次の関数が定義されています。
| 関数 | 説明 | 操作オブジェクト |
|---|---|---|
| get_file_path_with_dialog | ファイルパスを取得します | - |
| show_dialog | ダイアログ表示を行います | - |
ダイアログを使って選択したファイルのパスを取得します。
入力引数 mode には、表示したいダイアログの種類を指定します。"open"と"save"の2つのmodeがあります。
入力引数 suffix には、ファイルの拡張子を指定します。以下の3つの指定の仕方があります。
入力引数 folder_pathには、ダイアログで開くフォルダのパスを指定します。引数を省略した場合、Documentsフォルダをダイアログで開きます。
この関数は Ver.3.46.04 から追加されました。
| 名前 | 値 |
|---|---|
| mode | ダイアログの種別 |
| suffix | ダイアログ上で選択するファイルの拡張子 |
| folder_path | ダイアログで開くデフォルトフォルダ |
| 名前 | 値 |
|---|---|
| result [ "succeed" ] | 成功した場合は True, 失敗した場合は False |
| result [ "data" ] | 選択ファイルパスの文字列 |
ダイアログ表示を行います。
ダイアログには、クリップボードへのコピーが可能なテキスト領域と、3つまでのボタンが用意されています。
入力引数 message には、表示したい文を指定します。改行は \n と記述します。
入力引数 button_name_list には、ボタンのテキストをリストで指定します。ボタンは最大3つまでです。
button_name_list に ["はい", "いいえ", "キャンセル"] を指定します。button_name_list に ["OK"] を指定します。戻り値は連想配列で与えられます。
連想配列には button_index と button_name の2つのキーが含まれます。
button_index キーの値は、押下したボタンのインデックスです。(インデックスは0始まりです。)
button_name キーの値は、押下したボタンのテキストです。
×ボタンを押すなどによりダイアログを閉じた場合、インデックスと名前はそれぞれ -1 と空文字になります。
この関数は Ver.3.45.00 から追加されました。
| 名前 | 値 |
|---|---|
| message | 表示したいテキスト |
| button_name_list | ボタン名のリスト(最大3つまで) |
| 名前 | 値 |
|---|---|
| result [ "succeed" ] | 成功した場合は True, 失敗した場合は False |
| result [ "data" ] | button_index, button_name をキーに持つ連想配列 |
| result [ "data" ][ "button_index" ] | 押下したボタンのインデックス(0始まり) 押下していない場合、-1 |
| result [ "data" ][ "button_name" ] | 押下したボタンのテキスト |