![]() |
CriWare Unreal Engine
Plug-ins for CriWare solutions.
|
#Atom Gameplay Volume
Atomゲームプレイ ボリュームを使用すると、最も近いリスナーとボリューム間の空間関係に基づいてオーディオ ソースに影響を与えたり、リスナーがボリュームに入るときやボリュームから出るときにオーディオ効果を切り替えたりすることができます。 これにより、プレイヤーがマップ上の特定のエリアに入ったときに、カスタム減衰やローパス フィルター効果を外部のオーディオ ソースに結び付けるなどのことが可能になります。 以前のAtomボリューム / エリア サウンド ボリューム システムとは異なり、 Atomゲームプレイ ボリュームは個別のモジュラー コンポーネントを介して動作するため、特定のAtomゲームプレイ ボリュームに必要な機能のみを利用でき、エンジン コードを変更せずに簡単に拡張またはカスタマイズできます。 そのため、従来のAtom Volume システムよりも柔軟性、機能性、拡張性が高くなります。
Atom Gameplay Volume は、空間を定義する 3D ボリュームです。
リスナーが音量の内側にいるか外側にいるかに応じてエフェクトを切り替えることが可能です。
アクター配置メニューを使用してレベル内に配置できます。
Atom Gameplay Volume で定義されたエフェクトを適用するには、AtomSoundClass の「ApplyAmbientVolume」をチェックし、対象のAtom Sound に設定する必要があります。
専用のAtom Gameplay Volume コンポーネントを追加することで、エフェクトの遷移時間と切り替えパラメータを設定できます。
プロパティ名 | 意味 |
---|---|
外部ボリューム | リスナー (≒ プレイヤー) がAtomゲームプレイ ボリューム内にいるときに適用されるボリューム |
外部時間 | リスナー (≒ プレイヤー) がAtom Gameplay Volume の外側から内側に移動したときに、音量が「外部音量」の値に達するまでにかかる時間 |
内部ボリューム | リスナー (≒ プレイヤー) がAtomゲームプレイ ボリュームの外にいるときに適用されるボリューム |
内部時間 | リスナー(≒プレイヤー)がAtom Gameplay Volume の内側から外側へ移動したときに、音量が「内部音量」の値に達するまでにかかる時間 |
リスナーが 1 つのAtomゲームプレイ ボリュームから別のボリュームに移動すると、 Atomゲームプレイ ボリューム システムは、リスナーが現在属している Interior/Exterior 時間設定を使用して、エフェクト値をフェードします。
リスナーがAtomゲームプレイ ボリューム内にない場合、 Atomゲームプレイ ボリューム システムは、レベルの Atomゲームプレイ ワールド設定 で設定された「デフォルトのアンビエント ゾーン設定」値を参照します (割り当てられている場合)。
Atomゲームプレイ ワールド設定が使用されていない場合は、AtomAtomプレイ ワールド設定を設定することで上書きできます。
※ Atomゲームプレイワールド設定の詳細については、「AtomGameplayWorldSettings」ページに記載されています。
また、複数のAtom Gameplay Volumesが重複している場合は、上図のAtom Gameplayカテゴリで優先度の高いボリュームのパラメータが適用されます。
「Bus Send Settings」には 2 つのパラメーターがあります。
Atom Gameplay Volume の AISAC 設定を使用すると、AtomCraft のサウンド デザイナーが設定した「AISAC コントロール」値を空間の内外で動的に調整できます。
この機能により、ある地点から聞こえる音がボリューム全体から聞こえるようになります。
音は境界面上のリスナーに最も近い点に移動されます。
また、リスナーがエリア内にいる場合、音源はリスナーと同じ位置に移動します。そのため、サウンドアーティファクトを回避するために、 Atom Sound で内部パンニング値を使用することをお勧めします。
Room Componentは、Portal Componentを使用するAtom Gameplay Volumeのコントロールを提供します。
部屋とポータルのコンポーネントを使用すると、サウンドを移動することで基本的なポータル効果を実現できます。
Room Componentを使用するAtom Gameplay Volume内のサウンドは、最も近いポータルに移動されます。
ポータルを複数使用すると、サウンドはAtomマルチポジションを使用して、複数の場所から来るサウンドを再現できます。