上記の画面構成はレイアウトの一例で、レイアウトについてはビューのタイトル部分をドラッグすることで変更することができます。
「 レイアウトメニュー 」から保存することで、任意のレイアウトを記録/呼び出しすることができます。
また、初期状態では隠れているビューもあります。これらは、項目をダブルクリックするなど必要に応じて表示されます。
表示メニューからビューを表示/非表示することもできます。
右上の表示/非表示ボタンからも操作できます。
項目 | 説明 |
---|---|
メニューバー | システムメニューが表示されます。 |
ツールバー | ショートカットボタンおよび、プレビューDSPバス設定、プレビューターゲット、ビルドターゲットを選択するドロップダウンが表示されます。 再生位置時刻も表示されます。 |
プロジェクトツリー | プロジェクト設定、ユーザー設定、全体設定のツリー構造が表示されます。 |
ワークユニットツリー | ワークユニットのツリー構造が表示されます。 |
マテリアルツリー | マテリアルのツリー構造が表示されます。 |
タイムライン | ツリー上で選択したキューの内容が表示されます。 |
インスペクター | ツリー上で選択した項目の内容が表示されます。 |
AISAC | 選択したAISACの内容が表示されます。 |
リストエディター | ツリー上で選択した項目の子の内容が表示されます。 |
クイックヘルプ | 選択した項目のヘルプが表示されます。拡大するとマニュアルが表示されます。 |
ミキサー(DSPバス設定) | ミキサー(DSPバス設定)が表示されます。 |
ログ | 操作ログ、警告、エラーが表示されます。 |
検索 | 検索を使用したときに、検索結果が表示されます。 |
マテリアル | 選択したマテリアルの波形を表示します。 |
ステータスバー | 主に最新のログ、進捗ゲージなどが表示されます。 |
レベルメーター | プレビュー中に、MasterOut(最終出力)のレベルが表示されます。レベルメーターは左からL,R,C,LFE,SL,SRです。 |
スタートページ | ツール起動時に表示されるページです。新規プロジェクト、最近使ったプロジェクトをリストから選んで開いたり、右側のビューでマニュアルやWebサイトの検索が行えます。 |