プロファイラ

プロファイラについて

Unreal Engine を使用したアプリケーションや、アンリアルエディタ上での音声の発音状況については、SDK 同梱の CRI Atom Profiler で確認可能です。

1. プロファイラの準備

プロファイラを使用するだけであれば、 音声データの作成に使用したプロジェクトファイルは必要ありません
また、プロファイリングに使用する音声データが、 インゲームプレビュー用に作成されていなくても問題ありません

2. 適切な設定でゲームを起動

(A) PIEの動作をプロファイリングしたい場合

1. アンリアル・プロジェクトをビルド

次のいずれかのコンフィギュレーションでアンリアル・プロジェクトをビルドします。
  • DebugEditor
  • DebugGameEditor
  • DevelopmentEditor

2. モニタリング機能を有効に設定してPIEを開始

Unreal Editor を起動します。
Unreal Editor のプロジェクト設定UIで [CriWare]→[Enable Monitor (old: Use Ingame Preview)] のチェックボックスをONに設定します。
ここで、必ず Unreal Editor を再起動してください。
その後PIEを開始します。

(B) ゲームをパッケージ化してプロファイリングしたい場合

1. モニタリング機能を有効に設定

Unreal Editor を起動します。
Unreal Editor のプロジェクト設定UIで [CriWare]→[Enable Monitor (old: Use Ingame Preview)] のチェックボックスをONに設定します。
ここで、必ず Unreal Editor を再起動してください。

2. パッケージ化しゲームを起動

次のいずれかのコンフィギュレーションでアンリアル・プロジェクトをパッケージ化します。
  • Debug
  • DebugGame
  • Development
その後ゲームを起動します。

Tips: 再パッケージ化を省略できるケース

ゲームパッケージ内の DefaultEngine.ini ファイルの内容を直接編集可能な場合(例えばWindowsプラットフォーム等)、再パッケージ化を省略可能です。
ゲームを起動する前に DefaultEngine.ini 内の CriWarePluginSettings で、 UsesInGamePreview=True を指定します。
その後ゲームを起動します。

3. ゲーム起動後 CRI Atom Profiler ツールを起動してプロファイリングを行う

CRI Atom Profiler を起動します。
CRI Atom Profiler は pc 版 SDK の下記パスに配置されています。
"cri\tools\ADX2\ver.3\CriAtomProfiler.exe"
criware_ue4_debug_profiler_boot.jpg
メニューの [Start] ボタンを押します。
criware_ue4_debug_profiler_start_button_j.jpg
すると接続ダイアログが表示されます。
criware_ue4_debug_profiler_connection_window_j.jpg
接続対象とするIPアドレスとポート番号を設定します。
例えば、1つのWindowsパソコン上でゲームと CRI Atom Profiler の両方を起動している状況であれば、IPアドレスを「127.0.0.1」に、ポート番号を「2002」に設定します。
ゲーム機との接続方法についてはCRIテクニカルサポートにお問い合わせください。
CRI Atom Profiler の詳細については次のページをご参照ください。

4. プロファイル結果をCRIテクニカルサポートに送付する

  • (1)(CRI Atom Profiler を閉じてしまった場合は)CRI Atom Profiler を起動
  • criware_ue4_debug_profiler_boot.jpg
  • (2)メニューバーの「キャプチャ > ログの読み込み...」をクリック
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_3_1_j.jpg
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_3_2_j.jpg
  • 「プロファイラーログの読み込み」ウィンドウが表示された
  • (3)リスト表示されている項目の内どれか1つを選択状態にする
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_4_j.jpg
  • (4)「エクスプローラで開く」ボタンをクリック
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_5_1_j.jpg
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_5_2_j.jpg
  • するとエクスプローラが表示される
  • (5)ZIPで固めてご送付ください
  • criware_ue4_debug_profiler_send_cri_result_6_j.jpg