CRI ADX  Last Updated: 2024-03-21 14:32 p
CriAtomAsr API

データ構造

struct  CriAtomAsrConfigTag
 ASR初期化用コンフィグ構造体ASR(Atom Sound Renderer)の動作仕様を指定するための構造体です。
criAtomAsr_Initialize 関数の引数に指定します。
[詳解]
 

マクロ定義

#define criAtomMeter_SetDefaultConfigForLoudnessMeter(p_config)
 ラウドネスメーター機能コンフィグ構造体にデフォルト値をセット [詳解]
 
#define criAtomMeter_SetDefaultConfigForTruePeakMeter(p_config)
 トゥルーピークメーター機能コンフィグ構造体にデフォルト値をセット [詳解]
 
#define criAtomExAsrRack_SetDefaultConfig(p_config)
 CriAtomAsrConfigへのデフォルトパラメーターをセット [詳解]
 
#define criAtomAsr_SetDefaultConfig(p_config)
 CriAtomAsrConfigへのデフォルトパラメーターをセット [詳解]
 
#define criAtomPlayer_SetDefaultConfig_ASR(p_config)
 CriAtomPlayerConfig_ASRへのデフォルトパラメーターのセット [詳解]
 

型定義

typedef struct CriAtomAsrConfigTag CriAtomAsrConfig
 ASR初期化用コンフィグ構造体ASR(Atom Sound Renderer)の動作仕様を指定するための構造体です。
criAtomAsr_Initialize 関数の引数に指定します。
[詳解]
 

関数

CriSint32 criAtomAsr_CalculateWorkSize (const CriAtomAsrConfig *config)
 ASR初期化用ワーク領域サイズの計算 [詳解]
 
void criAtomAsr_Initialize (const CriAtomAsrConfig *config, void *work, CriSint32 work_size)
 ASRの初期化 [詳解]
 
void criAtomAsr_Finalize (void)
 ASRの終了 [詳解]
 

詳解

マクロ定義詳解

◆ criAtomMeter_SetDefaultConfigForLoudnessMeter

#define criAtomMeter_SetDefaultConfigForLoudnessMeter (   p_config)
値:
{\
(p_config)->short_term_time = 3;\
(p_config)->integrated_time = 600;\
}

ラウドネスメーター機能コンフィグ構造体にデフォルト値をセット

説明:
criAtomMeter_AttachLoudnessMeter 関数に設定するコンフィグ構造体 ( CriAtomLoudnessMeterConfig )に、デフォルト値をセットします。
参照
criAtomMeter_AttachLoudnessMeter, CriAtomLoudnessMeterConfig

◆ criAtomMeter_SetDefaultConfigForTruePeakMeter

#define criAtomMeter_SetDefaultConfigForTruePeakMeter (   p_config)
値:
{\
(p_config)->sample_clipping = CRI_TRUE;\
(p_config)->interval = 50;\
(p_config)->hold_time = 1000; \
}

トゥルーピークメーター機能コンフィグ構造体にデフォルト値をセット

説明:
criAtomMeter_AttachTruePeakMeter 関数に設定するコンフィグ構造体 ( CriAtomTruePeakMeterConfig )に、デフォルト値をセットします。
参照
criAtomMeter_AttachTruePeakMeter, CriAtomTruePeakMeterConfig

◆ criAtomExAsrRack_SetDefaultConfig

#define criAtomExAsrRack_SetDefaultConfig (   p_config)
値:
{\
(p_config)->server_frequency = 60.0f;\
(p_config)->num_buses = CRIATOMEXASR_DEFAULT_NUM_BUSES; \
(p_config)->output_channels = CRIATOM_DEFAULT_OUTPUT_CHANNELS;\
(p_config)->speaker_mapping = CRIATOM_SPEAKER_MAPPING_AUTO;\
(p_config)->output_sampling_rate = CRIATOM_DEFAULT_OUTPUT_SAMPLING_RATE;\
(p_config)->sound_renderer_type = CRIATOM_SOUND_RENDERER_NATIVE;\
(p_config)->output_rack_id = 0;\
(p_config)->context = NULL;\
}
#define CRIATOMEXASR_DEFAULT_NUM_BUSES
デフフォルトのバス数
Definition: cri_atom_asr.h:55
@ CRIATOM_SPEAKER_MAPPING_AUTO
Definition: cri_atom.h:1251
@ CRIATOM_SOUND_RENDERER_NATIVE
Definition: cri_atom.h:855

CriAtomAsrConfigへのデフォルトパラメーターをセット

引数
[out]p_config初期化用コンフィグ構造体へのポインタ
説明:
criAtomAsr_Initialize 関数に設定するコンフィグ構造体( CriAtomAsrConfig )に、 デフォルトの値をセットします。
参照
CriAtomAsrConfig

◆ criAtomAsr_SetDefaultConfig

#define criAtomAsr_SetDefaultConfig (   p_config)
値:
{\
(p_config)->server_frequency = 60.0f;\
(p_config)->num_buses = CRIATOMEXASR_DEFAULT_NUM_BUSES; \
(p_config)->output_channels = CRIATOM_DEFAULT_OUTPUT_CHANNELS;\
(p_config)->speaker_mapping = CRIATOM_SPEAKER_MAPPING_AUTO;\
(p_config)->output_sampling_rate = CRIATOM_DEFAULT_OUTPUT_SAMPLING_RATE;\
(p_config)->sound_renderer_type = CRIATOM_SOUND_RENDERER_NATIVE;\
(p_config)->context = NULL;\
(p_config)->max_racks = 8;\
(p_config)->ambisonics_order_type = CRIATOMAMBISONICS_ORDER_TYPE_NONE;\
}
@ CRIATOMAMBISONICS_ORDER_TYPE_NONE
Definition: cri_atom.h:8044

CriAtomAsrConfigへのデフォルトパラメーターをセット

引数
[out]p_config初期化用コンフィグ構造体へのポインタ
説明:
criAtomAsr_Initialize 関数に設定するコンフィグ構造体( CriAtomAsrConfig )に、 デフォルトの値をセットします。
参照
CriAtomAsrConfig

◆ criAtomPlayer_SetDefaultConfig_ASR

#define criAtomPlayer_SetDefaultConfig_ASR (   p_config)
値:
{ \
(p_config)->max_routes = CRIATOMEXASR_DEFAULT_NUM_ROUTES; \
}
#define CRIATOMEXASR_DEFAULT_NUM_ROUTES
デフォルトセンド可能バス数
Definition: cri_atom_asr.h:47

CriAtomPlayerConfig_ASRへのデフォルトパラメーターのセット

引数
[in]p_configプレーヤー作成用コンフィグ構造体へのポインタ
説明:
プレーヤーを作成する際に、動作仕様を指定するためのコンフィグ構造体 ( CriAtomPlayerConfig_ASR )に、デフォルトの値をセットします。
参照
CriAtomPlayerConfig_ASR

型定義詳解

◆ CriAtomAsrConfig

ASR初期化用コンフィグ構造体ASR(Atom Sound Renderer)の動作仕様を指定するための構造体です。
criAtomAsr_Initialize 関数の引数に指定します。

備考:
デフォルト設定を使用する場合、 criAtomAsr_SetDefaultConfig マクロで 構造体にデフォルトパラメーターをセットした後、 criAtomAsr_Initialize 関数 に構造体を指定してください。
注意
将来的にメンバが増える可能性があるため、 criAtomAsr_SetDefaultConfig マクロを使用しない場合には、使用前に必ず構造体をゼロクリアしてください。
(構造体のメンバに不定値が入らないようご注意ください。)
参照
criAtomAsr_Initialize, criAtomAsr_SetDefaultConfig

関数詳解

◆ criAtomAsr_CalculateWorkSize()

CriSint32 criAtomAsr_CalculateWorkSize ( const CriAtomAsrConfig config)

ASR初期化用ワーク領域サイズの計算

引数
[in]configASR初期化用コンフィグ構造体
説明:
ASR(Atom Sound Renderer)の初期化に必要なワーク領域のサイズを取得します。
criAtom_SetUserAllocator マクロによるアロケーター登録を行わずに criAtomAsr_Initialize 関数でASRの初期化を行う場合、 本関数で計算したサイズ分のメモリをワーク領域として渡す必要があります。

ワーク領域サイズの計算に失敗すると、本関数は -1 を返します。
ワーク領域サイズの計算に失敗した理由については、エラーコールバックのメッセージで確認可能です。
備考:
ASRの初期化に必要なワークメモリのサイズは、ASR初期化用コンフィグ 構造体( CriAtomAsrConfig )の内容によって変化します。

引数にNULLを指定した場合、デフォルト設定 ( criAtomAsr_SetDefaultConfig 適用時と同じパラメーター)で ワーク領域サイズを計算します。
引数 config の情報は、関数内でのみ参照されます。
関数を抜けた後は参照されませんので、関数実行後に config の領域を解放しても 問題ありません。
参照
criAtom_SetUserAllocator, criAtomAsr_Initialize

◆ criAtomAsr_Initialize()

void criAtomAsr_Initialize ( const CriAtomAsrConfig config,
void *  work,
CriSint32  work_size 
)

ASRの初期化

引数
[in]configASR初期化用コンフィグ構造体
[in]workワーク領域
[in]work_sizeワーク領域サイズ
説明:
ASR(Atom Sound Renderer)の初期化を行います。
本関数を実行することでASRが起動され、レンダリング結果の出力を開始します。
備考:
ASRの初期化に必要なワークメモリのサイズは、ASR初期化用コンフィグ 構造体( CriAtomAsrConfig )の内容によって変化します。

引数にNULLを指定した場合、デフォルト設定
criAtomAsr_SetDefaultConfig 適用時と同じパラメーター)で初期化処理を行います。

引数 config の情報は、関数内でのみ参照されます。
関数を抜けた後は参照されませんので、関数実行後に config の領域を解放しても 問題ありません。
注意
本関数を実行する前に、ライブラリを初期化しておく必要があります。

本関数は完了復帰型の関数です。
本関数を実行すると、しばらくの間Atomライブラリのサーバー処理がブロックされます。
音声再生中に本関数を実行すると、音途切れ等の不具合が発生する可能性があるため、 本関数の呼び出しはシーンの切り替わり等、負荷変動を許容できるタイミングで行ってください。
本関数を実行後、必ず対になる criAtomAsr_Finalize 関数を実行してください。
また、 criAtomAsr_Finalize 関数を実行するまでは、本関数を再度実行しないでください。
参照
criAtom_SetUserAllocator, criAtomAsr_Finalize

◆ criAtomAsr_Finalize()

void criAtomAsr_Finalize ( void  )

ASRの終了

説明:
ASR(Atom Sound Renderer)の終了処理を行います。
本関数を実行することで、レンダリング結果の出力が停止されます。
criAtom_SetUserAllocator マクロを使用してアロケーターを登録済みの場合、 ASR初期化時に確保されたメモリ領域が解放されます。
(ASR初期化時にワーク領域を渡した場合、本関数実行後であれば ワーク領域を解放可能です。)
注意
本関数は完了復帰型の関数です。
本関数を実行すると、しばらくの間Atomライブラリのサーバー処理がブロックされます。
音声再生中に本関数を実行すると、音途切れ等の不具合が発生する可能性があるため、
本関数の呼び出しはシーンの切り替わり等、負荷変動を許容できるタイミングで行ってください。
参照
criAtom_SetUserAllocator, criAtomAsr_Initialize