CRI Sofdec  Last Updated: 2024-01-10 18:57 p
コンソール版H.264エンコーダー

Sofdec用データをビデオコーデックH.264で作成するためのコンソールツールです。

GUI版エンコードツールでビデオコーデックにH.264を指定したプロジェクトから バッチエンコード の手順を行うと、本ツール用のバッチファイルを出力します。

H.264コーデックが使用できるプラットフォームについては コーデックの選択 を参照してください。

実行ファイル名

  • sofdec2encH264.exe

入力ファイルと出力ファイル

基本的な使い方

Sofdecエンコーダーを起動するには、コマンドプロンプトを起動し、コマンドラインで次の書式でコマンドを入力します。

[書式]sofdec2encH264 [-subcommand=param1[,param2,...]]
[入力]subcommand :サブコマンド
    param# :サブコマンドパラメーター


【例】ビデオファイルsample.aviを入力して、Sofdecファイルsample.usmを作成する。

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm


(以下、サブコマンドの説明はPS3用を例にします)

[備考] サブコマンドについて
 サブコマンドとはコマンドオプションのことで、どのような処理を行うかをプログラムに対して指示します。
 例えば、プログラムの入力ファイル、出力ファイル、プログラムの動作方法などを指定します。


サブコマンド一覧

  • ファイルサブコマンド
    サブコマンド名 内容
    in 入力ビデオファイルの指定
    out
    output
    出力ファイルの指定
    target 対象となるプラットフォーム名の指定
    video## ビデオファイルの指定
    alpha## アルファファイルの指定
    audio## オーディオファイルの指定(サラウンドオーディオ含む)
    mca##_** モノラル素材によるサラウンドオーディオの指定
    subtitle## 字幕情報ファイルの指定
    cuepoint キューポイント情報ファイルの指定

  • ビデオ編集サブコマンド
    サブコマンド名 内容
    crop クロップ
    scale リサイズ

  • ビデオエンコード設定サブコマンド
    サブコマンド名 内容
    bitrate ビットレートの指定
    h264_profile H.264プロファイルの指定
    framerate フレームレートの指定

  • オーディオエンコード設定サブコマンド
    サブコマンド名 内容
    hca オーディオ素材をHCAコーデックでエンコード
    hca_quality HCAコーデック使用時の音質設定
    ambisonics Ambisonicsとしてエンコード
    channel_config## オーディオチャンネルコンフィグの設定

  • その他
    サブコマンド名 内容
    cleanup 中間ファイルの削除


サブコマンド仕様

ファイルサブコマンド

in: 入力ビデオファイルの指定
[書式]-in=filename
[入力]filename: 入力ビデオファイル
[機能]入力ビデオファイルを指定します。


入力ビデオファイルを指定するために必要なサブコマンドです。
videoサブコマンドの代わりに使うことができます。

【例】入力ビデオファイルに sample.avi を指定します。

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm



out: 出力ファイルの指定
[書式]-out=filename
[入力]out: 出力ファイル(usmファイル)
[機能]出力ファイル名を指定します。サブコマンド名 output も同じ機能です。

出力ファイル名を指定するために必要なサブコマンドです。
ファイル名の拡張子には"usm"を指定してください。

【例】出力ファイル名をsample.usmに指定します。

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm



target: 対象となるプラットフォーム名の指定
[書式]-target=platform
[入力]platform: プラットフォーム名
          standard :PC/ゲーム機全般
          smartphone:スマートフォン全般
[機能]対象となるプラットフォーム名の指定します。H.264のエンコードパラメーターを
各プラットフォームに合わせて自動選択します。


デフォルト値は"standard"です。

【例】対象プラットフォームをPlayStation 4に設定します。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm -h264_profile=high \
-target=ps4



video: ビデオファイルの指定
[書式]-video##=filename
[入力]filename:  ビデオファイル
    ## :  ビデオトラック番号(##=00)
[機能]入力ビデオファイルを指定します。


(1) ビデオファイル
 ビデオファイルの詳細については「 ビデオ素材ファイル 」を参照してください。

(2) ビデオトラック番号
 トラック番号には必ず00を指定するようにしてください。
 他のトラック番号はサポートされていません。

【例】トラック00にAVIファイルsmpvid.aviを割り当てます。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm



alpha: アルファファイルの指定
[書式]-alpha##=filename
[入力]filename:  アルファファイル
    ## :  アルファトラック番号(##=00)
[機能]入力アルファファイルを指定します。


(1) アルファファイル
  H.264アルファムービーを作成する時に、エンコードしたいアルファチャンネルを含むAVI、BMP、TGAファイルを指定してください。
(2) ビデオトラック番号
 トラック番号には必ず00を指定するようにしてください。
 他のトラック番号はサポートされていません。

【例】トラック00にAVIファイルsmpvid.aviのアルファチャンネルを割り当てます。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -alpha00=smpvid.avi -out=sample.usm



audio: オーディオファイルの指定(サラウンドオーディオ含む)
[書式]-audio##=filename
[入力]filename:  オーディオファイル
    ## :  オーディオトラック番号(範囲:00 - 31)
[機能]入力オーディオファイルを指定します。


(1) オーディオファイル
 オーディオファイルの詳細については「 オーディオ素材ファイル 」を参照してください。

(2) オーディオトラック番号
 (a) ここで指定したトラック番号が、Sofdecファイルのオーディオトラック番号になります。
 (b) オーディオファイルは最大32本指定することができます。

(3) サラウンド用素材について
 (a) 5.1chサラウンドオーディオにエンコードする場合は、6ch音声の素材を指定してください。
 (b) モノラル素材を指定してサラウンドオーディオをエンコードする場合は オプション mca を使用してください。

6ch素材のチャンネル番号 スピーカーポジション
00 LEFT
01 RIGHT
02 CENTER
03 LFE
04 LEFT Surround
05 RIGHT Surround


【例】トラック01, 02にそれぞれ英語音声、日本語音声ファイルを割り当て、トラック00に音楽ファイルを割り当てます。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -out=sample.usm \
-audio00=music.wav -audio01=voice_en.wav -audio02=voice_ja.wav



mca: モノラル素材によるサラウンドオーディオの指定
[書式]-mca##_**=filename
[入力]filename:  オーディオファイル
    ## :  オーディオトラック番号(範囲:00 - 31)
    ** :  オーディオチャンネル番号(範囲:00 - 05)
[機能] サラウンドムービー用オーディオファイルの指定


(1) オーディオファイル
 (a) オーディオファイルの詳細については「 オーディオ素材ファイル 」を参照してください。
 (b) 6本のモノラル素材を指定してサラウンドオーディオをエンコードする場合に本サブコマンドを使用します。
 (c) 6ch音声素材からサラウンドオーディオをエンコードする場合は、サブコマンド audio## を使用してください。

(2) オーディオトラック番号
 (a) ここで指定したトラック番号が、Sofdecファイルのオーディオトラック番号になります。
 (b) オーディオトラックを一つしか使わない場合は、トラック00を使うようにしてください。
 (c) オーディオファイルは最大32本指定することができます。

(3) チャンネル番号
 (a) サラウンドムービー用データのチャンネル指定は省略できません。必ず全てのチャンネルに素材ファイルを指定してください。
 (b) サラウンドムービー用オーディオファイルのチャンネル番号とスピーカーポジションの対応は以下の通りです。

モノラル素材のチャンネル指定 スピーカーポジション
00 LEFT
01 RIGHT
02 LEFT Surround
03 RIGHT Surround
04 CENTER
05 LFE


【例】トラック00にサラウンドムービー用オーディオファイルを割り当てます。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -out=sample.usm \
-mca00_00=fl.wav -mca00_01=fr.wav -mca00_02=sl.wav -mca00_03=sr.wav \
-mca00_04=c.wav -mca00_05=lfe.wav



subtitle: 字幕情報ファイルの指定
[書式]-subtitle##=filename
[入力]filename:  字幕情報ファイル
    ## :  字幕チャンネル番号(範囲:00 - 15)
[機能]字幕情報ファイルを指定します。


(1) 字幕情報ファイル
 字幕情報ファイルの詳細については「 字幕情報ファイル 」を参照してください。

(2) 字幕チャンネル番号
 (a) ここで指定したチャンネル番号が、Sofdecデータの字幕チャンネル番号になります。
 (b) 字幕情報ファイルを1つしか使わない場合は、チャンネル00を使うようにしてください。
 (c) 最大16本までの字幕情報ファイルを指定することができます。

【例】英語用字幕情報ファイルと日本語用字幕情報ファイルを、それぞれチャンネル00、チャンネル01に割り当てます。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm \
-subtitle00=subttl_en.txt -subtitle01=subttl_ja.txt



cuepoint: キューポイント情報ファイルの指定
[書式]-cuepoint=filename
    filename:  キューポイント情報ファイル
[機能]キューポイント情報ファイルを指定します。


 キューポイント情報ファイルの詳細については「 キューポイント情報ファイル 」を参照してください。

【例】

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm -cuepoint=sample_cuepoint.txt



ビデオ編集サブコマンド

crop: クロップ
[書式]-crop=crx,cry,crw,crh
[入力]crx:  クロップ後画像の元画像に対するX座標
    cry:  クロップ後画像の元画像に対するY座標
    crw:  クロップ後画像の横幅
    crh:  クロップ後画像の高さ
[機能]ビデオ素材の一部をクロップします。


クロップ画像が元画像の中に収まる範囲で指定できます。
デフォルトではクロップしません。
元素材の解像度は横幅、高さが16の倍数である事、また、クロップで指定する横幅、高さも16の倍数で指定する必要があります。

【例】ビデオ素材を 座標(0,0)、サイズ640x480でクロップします。

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm -crop=0,0,640,480



scale: リサイズ
[書式]-scale=scw,sch
[入力]scw:  リサイズ後画像の横幅
    sch:  リサイズ後画像の高さ
[機能]元画像にピクセル値の平均化によるリサイズ処理を施します。


デフォルトではリサイズしません。
解像度は64x64~1920x1088の範囲、
16の倍数で指定する必要があります。

【例】640x480にリサイズします。

> sofdec2encH264 -in=sample.avi -out=sample.usm -scale=640,480



ビデオエンコード設定サブコマンド

bitrate: ビットレートの指定
[書式]-bitrate=rate
[入力]rate: ビットレート [bps]
[機能]出力ファイルのビットレートを指定します。


 このサブコマンドを省略した場合は、リトライをせずに高品質のファイルを出力します。

  • デフォルト値: 3000000bps.

【例】ビットレートを6Mbpsに設定します。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm \
-bitrate=6000000



h264_profile: H.264プロファイルの指定
[書式]-h264_profile=profile
[入力]profile:  プロファイル名
          high : H.264 High Profile
          main : H.264 Main Profile
          baseline: H.264 Baseline Profile
[機能]エンコード時のH.264プロファイルを指定します。


【例】H.264プロファイルを Main Profile に設定します。

> sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm \
-h264_profile=main


 このサブコマンドを省略した場合、以下の表で示すプラットフォームに応じてデフォルトの
H.264プロファイルを設定し、エンコードします。

  • デフォルトのH.264プロファイル
    プラットフォーム プロファイル
    iOS/Android H.264 Baseline Profile
    上記以外 H.264 High Profile


framerate: フレームレートの指定
[書式]-framerate=decfr
    -framerate=fr_num,fr_den
[入力]decfr: 小数でフレームレートを指定します。
    fr_num: 分数でフレームレートを指定します。分子
    fr_den: 分数でフレームレートを指定します。分母。
[機能]ムービーのフレームレートを指定します。[fps]


  • フレームレートの指定方法には次の二つがあります。29.97fpsを例に示します。
    • 小数表現: -framerate=29.97
    • 分数表現: -framerate=30000,1001
  • 指定可能なフレームレートは次のいずれかです。(10, 15, 20, 23.976, 25, 29.97, 30, 50, 59.94, 60)
  • このサブコマンドを省略した場合は、ビデオ素材のフレームレートが使われます。
  • 音声指定も行う場合、フレームレート変更に合わせた音声素材(サンプリング周波数の変更などにより動画と尺を合わせたもの)を予め用意しておく必要があります。
  • フレームレートの指定はフレームを挿入したり、間引いたりする機能では
    ありませんのでご注意下さい。
    ここで指定したフレームレート情報はムービーデータのヘッダーに埋め込まれ、
    ランタイム再生時にフレーム取得タイミング調整などで使用されるものです。
    例えば60fps素材を30fps指定でエンコードしても、データサイズは変わりません。
    30fpsムービーを作成するためには元素材レベルで30fpsのものを用意して下さい。

    【例】フレームレートを29.97fpsに設定します。
    > sofdec2encH264 -video00=smpvid.avi -audio00=smpaud.wav -out=sample.usm \
    -framerate=29.97


オーディオエンコード設定サブコマンド

hca: オーディオ素材をHCAコーデックでエンコード
[書式]-hca=sw
[入力]sw: HCAエンコードを行うかどうかのスイッチ
      ON: エンコードする
      OFF: エンコードしない (デフォルト)
[機能]オーディオのエンコードをHCAとしてエンコードするかどうかを指定します。


「-hca」だけコマンド指定した場合もHCAコーデックとしてエンコードします。 HCAオプションがOFFの場合、ADXコーデックとしてエンコードします。コーデックに関する詳細はコーデックの選択 を参照ください。

hca_quality: HCAコーデック使用時の音質設定
[書式]-hca_quality=count
[入力]count: エンコード品質の設定。以下の5つの値が指定可能。
      5 = 最高品質
      4 = 高品質(デフォルト)
      3 = 中品質
      2 = 低品質(高圧縮)
      1 = 最低品質(最高圧縮)
[機能]オーディオのエンコードをHCAとしてエンコードするかどうかを指定します。


エンコード品質の設定値と、大まかな圧縮率は以下のとおりです。

品質設定 モノラル時 ステレオ以上
5 1/4 1/4
4 1/6 1/6
3 1/8 1/8
2 1/10 1/12
1 1/12 1/16



ambisonics: Ambisonicsとしてエンコード
[書式]-ambisonics
[入力]なし
[機能]入力された音声素材をAmbisonicsとしてエンコードを行います。
    本機能はHCAコーデックのみ対象となるため、同時に-hca=ONオプションを指定する必要があります。
    また、audioオプションでAmbisonics用のオーディオ素材ファイルを指定する必要があります。



channel_config: オーディオチャンネルコンフィグの設定
[書式]-channel_config##=string
[入力]string :  チャンネルコンフィグ文字列
    ## :  オーディオトラック番号(範囲:00 - 31)
[機能]オーディオトラックに対して、チャンネル構成を示す値を設定します。
    本機能で指定した値は、AtomExプレイヤーを使用する設定で再生を行う際に使用され、
    各チャンネルと出力スピーカーの対応付けが行われます。
    AtomExプレイヤーを使用しない場合、この設定は使用しません。
    また、この値を指定しなかった場合、そのチャンネル数のデフォルトのチャンネル構成で再生を行います。
    チャンネル構成のデフォルトの値に関しては、「CRI ADXマニュアル」を参照してください。


オプションに指定できる文字列の一覧は以下のとおりです。

チャンネル数 文字列 説明
1 MONO モノラル
2 STEREO ステレオ
3 3_LRC 3ch(L, R, C)
3 3_LRS 3ch(L, R, Cs)
4 QUAD 4ch(L, R, Ls, Rs)
5 5 5ch
5 4_1 4.1ch
6 5_1 5.1ch
7 6_1 6.1ch
8 7_1 7.1ch
8 5_1_2 5.1.2ch
10 7_1_2 7.1.2ch
12 7_1_4 7.1.4ch


その他

cleanup: 中間ファイルの削除
[書式]-cleanup=sw
[入力]sw: 中間ファイルを削除するかどうかのスイッチ
     ON: 削除する (デフォルト)
     OFF: 削除しない
[機能]エンコード途中で生成される中間ファイルを削除するかどうかを指定します。


  OFF に設定した場合、以下の素材ファイルが同じフォルダーに残ります。

  • H.264ビデオファイル(.264)
  • Sofdecオーディオファイル
    • ADX:(.sfa)
    • HCA:(.hca)

 デフォルトはON(削除する)です。