勉強会・講演等でのロゴ利用について

本規定は、勉強会や講演等の資料でのCRIWAREロゴの扱い方を定めるものです。

ロゴ規定

(1)CRIWAREロゴの使用について
  • 本規定に則り、講演者はCRIへの申請なくCRIWAREロゴを講演資料へ掲載することができます。
  • ロゴ使用に当たりCRIへの事前連絡は必要ありませんが、CRIのウェブサイトやCRIが管理するSNS等で紹介を行う場合があります。
(2)勉強会・講演等の発表媒体について
  • 本規定はゲーム/XR開発者向けの勉強会・講演等に限り適用されます。その他の業種・職種が対象のイベントについては個別にお問い合わせください。
  • 本規定は日本国内で実施される勉強会・講演等に限り適用されます。その他の国や地域でのイベントについては個別にお問い合わせください。
  • 勉強会・講演等の開催方法(オンライン、オフライン等)や開催規模は限定しません。
  • 本規定は勉強会や講演等における講演資料内での利用を想定しています。書籍やWeb(講演資料の配布を除く)への掲載を希望する場合は個別にお問い合わせください。
(3)CRIWAREロゴを掲載する資料について
  • 勉強会や講演等で使用する講演資料、配布資料にCRIWAREロゴを掲載することができます。
  • Web等でCRIWAREロゴを掲載した資料の再配布を行うことができます。
(4)CRIWAREロゴを掲載する発表の内容について
  • 発表内容に限定はありませんが、事実と異なる内容やCRIに関連すること以外への掲載、および公序良俗に反する掲載は不可です。
    規定違反の掲載があった場合、CRIからの連絡に基づき速やかに修正・削除を行ってください。
  • 言及内容としてはCRIWAREのノウハウの共有やCRIWAREを使用したタイトル開発事例、CRI・ミドルウェアの紹介などを想定しています。
(5)ロゴの掲載方法
  • ロゴデータは拡大・縮小以外の改変をすることなくご使用下さい。
  • ロゴの変形やカラーの変更、ロゴの要素の削除、ロゴの白色部分の透過などは不可です。
  • ロゴに他の要素を重ねて配置しないでください。
  • 資料内へのロゴ掲載は可能ですが、イベントサムネイルやイベント告知Webページ、講演資料の表紙など極端に目立つ箇所への掲載は不可です。

誤った表示例
ロゴの変形
カラーの変更 (*1)
ロゴの要素の削除
白色部分の透過
他の要素を重ねて配置

*1 色覚サポートなどのアクセシビリティ確保の目的の場合は、色調が変わっても問題ありません。

講演資料のロゴ利用例

ロゴデータの入手

下記よりダウンロードし、拡大・縮小以外の改変をすることなくお使いください。
ステッカータイプロゴデータ

お問い合わせ

ロゴデータやその使用方法について不明な点やご質問などありましたら、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ロゴに関するお問い合わせ