


「UE4×ADX2導入マニュアル」公開!

「Unreal Engine 4でADX2を使ったサウンド実装をやってみたいが、ミドルウェアを導入するべきなのか、そもそも何から手を付けて良いか分からない。」という方に朗報です!
この度、「UE4×ADX2導入マニュアル」を公開しました。
本書では昨今のゲームサウンドには何が求められているのか、というところから、仕様策定から実装までのワークフロー、 ADX2を使ったアンビエントサウンド(環境音)の実装事例等、ゲームサウンドの基本からミドルウェアで音を実装するところまで解説しています。
チュートリアルを見ながら勉強するのも良いですが、とりあえず手っ取り早くゲームで音を鳴らすところまでやってみたい!という方は本書から手を付け始めても良いかもしれません。
ご自身のスタイルに合わせてご活用いただければと思います。
PDFをダウンロードする(11.1MB)
この度、「UE4×ADX2導入マニュアル」を公開しました。
本書では昨今のゲームサウンドには何が求められているのか、というところから、仕様策定から実装までのワークフロー、 ADX2を使ったアンビエントサウンド(環境音)の実装事例等、ゲームサウンドの基本からミドルウェアで音を実装するところまで解説しています。
チュートリアルを見ながら勉強するのも良いですが、とりあえず手っ取り早くゲームで音を鳴らすところまでやってみたい!という方は本書から手を付け始めても良いかもしれません。
ご自身のスタイルに合わせてご活用いただければと思います。
PDFをダウンロードする(11.1MB)

無償版サウンドミドルウェア「CRI ADX2 LE」大型アップデート実施
本日、無償版サウンドミドルウェア「CRI ADX2 LE」の大型アップデート実施しました。
下記の製品ページよりダウンロードしてご利用ください。
無償版サウンドミドルウェア「CRI ADX2 LE」
更新内容については、ブログにて詳細にご説明しておりますのでご覧ください。
下記の製品ページよりダウンロードしてご利用ください。
無償版サウンドミドルウェア「CRI ADX2 LE」
更新内容については、ブログにて詳細にご説明しておりますのでご覧ください。
ADX2 LE大型アップデート(機能面)
ADX2 LE大型アップデート(構成面)