CRI BEATWIZは楽曲を入力するだけで、テンポ(BPM)、ビート(拍子)、サビ(盛り上がり)などの情報を瞬時に解析・検出する、超高速かつ高精度な楽曲解析ミドルウェアです。
特長
1. 超高速・高精度な楽曲解析を実現
2. 動作が軽く様々な機器に実装可能
主な機能
楽曲の様々なデータを取得
盛り上がり度を数値化
楽曲構成を解析
楽器の発音タイミングを検出
マイク入力からの即時解析
ボーカル分離機能
ビート同期エフェクター
ビジュアライザー描画機能
高精度な自動採譜を実現
製品仕様
CRI BEATWIZはランタイム版、ツール版の2つのバージョンが用意されています。
用途に応じて適したバージョンをご利用下さい。
ランタイム版
| 概要 | 実際の商品内にBEATWIZの解析エンジンを組み込んで使用するもの |
| 対応プラットフォーム | iOS, Android, PlayStation®4, PlayStation®5, Nintendo Switch™, Xbox One Windows, macOS, アーケード, HTML5, 各種VR機器 その他組込み機器など様々な製品に利用可能 |
| 対応ゲームエンジン | Unity, Unreal Engine 4, Cocos2d-x |
ツール版
| 概要 | オフラインで楽曲の解析を行い、音楽ゲームや各種商品の制作ワークフローを効率化するもの |
| ツール動作環境(OS) | Windows |
導入フロー・料金
タイトルの販売形態によって導入フロー・料金が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
STEP1 試用申し込み
STEP2 ヒアリング
STEP3 試用
STEP4 導入決定
販売製品・形態に応じて許諾料のご説明をし、許諾契約を行います。
料金
販売製品や販売形態に応じて許諾料を設定しております。
詳しくは下記のフォームよりお問い合わせください。
試用申し込み
お問い合わせフォームより、希望する製品やプラットフォーム、エンジンなどをお知らせください。
契約や料金についてのお問い合わせも下記フォームで受け付けております。
