CRI ADXは、クロスプラットフォーム開発に最適なオーディオミドルウェアです。
ゲーム開発で要求される多様なサウンド演出を手軽に実現することで、幅広い開発現場から高い評価をいただいています。
特長
1. 国内シェアNo.1のサウンドミドルウェア
2. マルチプラットフォーム展開を強力にサポート
3. 自由度の高いサウンドデザイン
4. ゲーム開発に特化した独自コーデック「HCA」
主な機能
『Sound xR』標準搭載
異なるプラットフォーム間における立体音響の聞こえ方の差をなくし、ユーザーに対して同一のサウンド体験を提供することができます。
インタラクティブサウンド
強力なデバッグ機能
大量のサウンドデータ管理
波形ファイルプレビュー
暗号化によるコンテンツ保護
強力なデバッグ機能
インゲーム・プレビュー
インタラクティブサウンド
大量音声の発音数制御
低レイテンシ再生機能
サウンド演出を素早く実現
PlayStation®5・Switchの
振動演出
『Sound xR』標準搭載
異なるプラットフォーム間における立体音響の聞こえ方の差をなくし、ユーザーに対して同一のサウンド体験を提供することができます。
学習コンテンツ
ADXを学習する方向けにマニュアルやチュートリアルを公開しています。
※CRI ADXを試すには、問い合わせフォームより無償試用申し込みを行っていただくか、無償版サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」をご利用下さい。
製品仕様
| 対応プラットフォーム | iOS / Android / PlayStation®4 / PlayStation®5 / Nintendo Switch™ / Nintendo Switch™ 2 / Xbox One / Xbox Series X / Xbox Series S / Windows / macOS / アーケード / HTML5 |
| 対応開発環境 | Unity / Unreal Engine 5 / C/C++ネイティブ / C#開発環境 |
| ツール動作環境(OS) | Windows 10 以降 / macOS 11以降 |
導入フロー・料金
タイトルの販売形態によって導入フロー・料金が異なります。
アーケードゲーム向けなど下記に該当しない場合は個別にお問い合わせください。
スマホアプリ・コンシューマーゲーム・HTML5等が該当します。
STEP1 試用申し込み
STEP2 試用
無償テクニカルサポートも利用できます(法人企業様に限ります)。
STEP3 導入決定
ソフトの形態に応じて許諾料のご説明をし、許諾契約を行います。
契約締結後、「CRIWARE採用通知書」をご提出いただくことで、初期費用35万円が発生します。
STEP4 タイトルリリース
STEP5 サービス中
売上額に応じて翌月の月額許諾料をご請求させていただきます。
STEP6 サービス終了
月額のご請求が終了します。
料金
下記に該当しない場合は個別にお問い合わせください。
試用申し込み
お問い合わせフォームより、希望する製品やプラットフォーム、エンジンなどをお知らせください。
契約や料金についてのお問い合わせも下記フォームで受け付けております。
