![]() |
CRI ADX
Last Updated: 2025-10-02 09:59 p
|
| パン設定 | 説明 |
|---|---|
| パン3D | 音源の方向(角度と距離)を指定する方法 |
| 3Dポジショニング | リスナー情報と音源情報(位置)を指定する方法 |
| センドレベル | 原音を各スピーカーからどれだけのボリュームで出すか指定する方法 |
| スピーカー設定 | L | R | C | LFE | Ls | Rs | Lb | Rb |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5.1ch | -30° | 30° | 0° | 0° | -120° | 120° | - | - |
| 7.1ch | -30° | 30° | 0° | 0° | -110° | 110° | -150° | 150° |
| 設定項目 | 使用する関数 |
|---|---|
| 方位角 | criAtomExPlayer_SetPan3dAngle |
| 仰俯角 | criAtomExPlayer_SetPan3dElevation |
| 設定項目 | 説明 | 関連API |
|---|---|---|
| リスナー位置 | リスナーの空間上での位置を指定します。 | criAtomEx3dListener_SetPosition |
| リスナー速度 | リスナーの速度を指定します。 | criAtomEx3dListener_SetVelocity |
| リスナー姿勢ベクトル | リスナーの空間上での向きを設定します。 | criAtomEx3dListener_SetOrientation |
| 音源位置 | 音源の空間上での位置を指定します。 | criAtomEx3dSource_SetPosition |
| 音源速度 | 音源の速度を指定します。 | criAtomEx3dSource_SetVelocity |
| 音源姿勢ベクトル | 音源のサウンドコーンの向きを設定します。 | criAtomEx3dSource_SetOrientation |
| ※音源サウンドコーン | 音源のサウンドコーンを設定します。 | criAtomEx3dSource_SetConeParameter |
| ※音源ボリューム | 音源のボリュームを指定します。 | criAtomEx3dSource_SetVolume |
| ※音源減衰距離 | 音源の距離減衰を設定します。 | criAtomEx3dSource_SetMinMaxAttenuationDistance |
| 定義 | 形状(座標の算出方法) | calculation_parameters[0] | calculation_parameters[1] | calculation_parameters[2] |
|---|---|---|---|---|
| CRIATOMEX3DSOURCE_RANDOM_POSITION_CALCULATION_TYPE_RECTANGLE | 矩形 | 左右幅 | 前後幅 | - |
| CRIATOMEX3DSOURCE_RANDOM_POSITION_CALCULATION_TYPE_CUBOID | 直方体 | 左右幅 | 前後幅 | 上下幅 |
| CRIATOMEX3DSOURCE_RANDOM_POSITION_CALCULATION_TYPE_CIRCLE | 円 | 半径 | - | - |
| CRIATOMEX3DSOURCE_RANDOM_POSITION_CALCULATION_TYPE_CYLINDER | 円柱 | 半径 | 上下幅 | - |
| CRIATOMEX3DSOURCE_RANDOM_POSITION_CALCULATION_TYPE_SPHERE | 球 | 半径 | - | - |
| リスナからみた音源位置 | Lの出力先 | Rの出力先 | Lsの出力先 | Rsの出力先 |
|---|---|---|---|---|
| 前方 | L | R | Ls | Rs |
| 右方 | R | Rs | L | Ls |
| 後方 | Rs | Ls | R | L |
| 左方 | Ls | L | Rs | R |