CRI ADX サウンドオーサリングツール AtomCraft ロボット
「Atom Craft ロボット」は、AtomCraftへの大量のサウンドデータの登録や登録済みサウンドデータの設定変更というような、手間のかかる作業や人為的ミスが発生しがちな作業を任意のルールで自動化することができる機能です。 ※CRI Atom Craft ロボットは、Ver.3.44.18 以降から使用できます。
動画
-
チュートリアルを試してみよう -
ロボット機能でアイテムのパラメーターを取り出してみよう -
条件に合うトラックに色づけしてみよう -
キュー名に応じてカテゴリを一括登録 -
サウンドデータを自動化しよう(CEDEC+KYUSHU 2020)
「条件に合うトラックに色づけしてみよう」で使用するサンプルスクリプトはこちらからダウンロードできます。
「キュー名に応じてカテゴリを一括登録」で使用するサンプルスクリプトはこちらからダウンロードできます。テキスト
-
01 Python3のインストール -
02 データの準備 -
03 CRI Atom Craftのオブジェクト構造を理解しよう -
04 オブジェクト名とパラメーターフィールド名 -
05 Hello Worldをスクリプトログに表示する -
06 プロジェクトの作成と波形ファイルをキューに登録 -
07 パラメーター変更とプレビュー -
08 ゲームデータ(ACF, ACB)の出力 -
09 オブジェクト検索関数の種類 -
10 find_object関数を使用してみよう -
11 find_objects関数を使用してみよう -
12 get_child_objects関数を使ってみよう -
13 get_selected_objects関数を使ってみよう -
14 スクリプトエディターに搭載されている便利機能を試そう -
15 CSVを使ったキューシートの作成 -
16 CSVを使った未登録キューのチェック