メインコンテンツまでスキップ

ツールの使い方

使い方

CriLipsMake2をコマンドライン上で実行し、音声ファイルを入力します。
リップシンク向けアニメーションカーブ情報を保存したテキストファイルが生成されます。

コマンド引数

-h を指定して CriLipsMake2.exe を実行すると下記のような 簡易ヘルプ が表示されます。

> CriLipsMake2.exe -h
|||||||||||| CriLipsMake2 Ver.X.YY.ZZ ||||||||||||
Copyright (c) 2025 CRI Middleware Co., Ltd.
usage: -in=sample.wav

[Required]
-in=<VALUE> :<Input File(.wav)>
-i <VALUE> :Same as -in

[Optional]
-out=<VALUE> :[Output File(.csv)] (Default: Same directory and basename as input file)
-o <VALUE> :Same as -out
-smooth_mode=<VALUE> :Set the smoothing level for the output animation. (Default: {normal} )
-m <VALUE> :Same as -smooth_mode
-volthreshold=<VALUE> :Volume threshold that is treated as silence. [-96 - 0] (Default: -40)
-vol <VALUE> :Same as -volthreshold
-enable_adxlip_compat :Enable output of .adxlip file (aiueo-based morph target blend format) for CriLipsMake.exe compatibility.
-adxlip :Same as -enable_adxlip_compat
-enable_lab_phoneme :Enable output of .lab file (timing-based audio segment).
-lab :Same as -enable_lab_phoneme
-use_external_device :Use external device for inference.
-e :Same as -use_external_device
-behaviour_params=<VALUE> :<Input Behaviour Params File(.json)>
-params <VALUE> :Same as -behaviour_params
-enable_auto_detection_mouth_open:[Experimental]Automatically detect the mouth opening size from the intonation of the voice.
-a :Same as -enable_auto_detection_mouth_open
-verbose :Print verbose logs.
-v :Same as -verbose

コマンド実行例1

> CriLipsMake2.exe -in=sample.wav -out=sample.csv
  • -in
    • 解析対象のwavファイルを指定します
  • -out
    • 解析結果のファイルを出力するパス文字列を指定します
    • 出力ファイルは強制上書きされますので、同名の重要なファイルが無いか注意してください

コマンド実行例2

短縮引数を利用したコマンド例です。
短縮引数では<VALUE>を=ではなく、スペース区切りで引数をつなげます。

> CriLipsMake2.exe -i sample.wav -o sample.csv

コマンド実行例3

.adxlipファイル互換出力を有効にします。あわせて平滑化度合いを指定します。

> CriLipsMake2.exe -in=sample.wav -out=sample.csv -smooth_mode=quick -enable_adxlip_compat
  • -smooth_mode=quick
    • 平滑化度合いをquickに指定してリップシンクアニメーションを生成します
    • adxlipファイルでモーフィングしていたようなキャラクターモデルは、quickを指定するとこれまでと似たようなアニメーションの雰囲気になります

平滑化についての詳細は以下をご確認ください。

コマンド実行例4

開発中のβ版機能である、音声の抑揚から口の開きを推定する機能を有効にします。

> CriLipsMake2.exe -in=sample.wav -out=sample.csv -enable_auto_detection_mouth_open

解析結果の品質は保証されません。また、今後のアップデートで仕様や動作の変更が発生する可能性があります。
β版機能であることをご理解の上でご利用ください。

本機能ではlarge,medium,smallの3段階で口の開きを推定します。 これらの具体的な口を開く大きさは以下のオプションから変更できます。