
【UE4環境向け】チュートリアルを更新しました
「CRI ADX2(Unreal Engine4)」チュートリアル
https://game.criware.jp/learn/tutorial/ue4/
今回公開した項目は下記のとおりです。
・中級編15 Blueprintによる基本的な音声制御6連発
・中級編16 カテゴリに分類されたサウンドの再生を制御する
ぜひご覧ください!
日時 | 2019年1月25日(金)~1月27日(日) |
---|---|
場所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル13階 |
渋谷会場の特長 | ・PCやスマホのゲームだけでなく、光ゲー(DMX,ILDAなど照明機材)、音ゲー、電子工作、アナログゲーム、映像、音楽作品など、ゲーム以外の作品も歓迎の会場です。 ・CRI社員も参加するため、無償版サウンドミドルウェアADX2 LEのサポート可能です! |
参加方法 | 下記ページをご確認の上、参加登録をお願いします。 Global Game Jam 2019 CRI Shibuya |
サウンドデザイナー向け「CRI ADX2 サウンドオーサリングツール AtomCraft」のチュートリアルを更新しました。下記リンクよりご覧いただけます。
「CRI ADX2 サウンドオーサリングツール AtomCraft」チュートリアル
https://game.criware.jp/tutorial/sounddesign/atomcraft/
今回公開した項目は下記のとおりです。
中級編(キューの制御)
・20 セレクタ
・21 アクション機能
・22 ボイスビヘイビア
本チュートリアルは全30回での掲載を予定しています。お楽しみに!
サウンドデザイナー向け「CRI ADX2 サウンドオーサリングツール AtomCraft」のチュートリアルを更新しました。下記リンクよりご覧いただけます。
「CRI ADX2 サウンドオーサリングツール AtomCraft」チュートリアル
https://game.criware.jp/tutorial/sounddesign/atomcraft/
今回公開した項目は下記のとおりです。
中級編(バリエーション変化)
・16 自動繰り返し、再生タイミングランダム
中級編(DSPエフェクト)
・17 DSPバス(ミキサー)とエフェクトの追加
・18 バスマップ
・19 リバーブ
本チュートリアルは全30回での掲載を予定しています。お楽しみに!
開発環境 | SDK (ランタイム/サンプル/ドキュメント) |
ツール (ツール/ドキュメント) |
更新日 | 対応バージョン |
---|---|---|---|---|
Unity (windows/MacOS/iOS/Android) |
ADX LE Unity SDK(3.08.01) | Windows用(3.48.02) MacOSX用(3.48.02) |
2023年1月30日 | Unity 2019以降 |
Unreal Engine (windows) |
ADX LE UE SDK(1.32.00.02) | Windows用(3.48.02) | 2023年3月7日 | UE 5.1.1 (UE4.27.2、UE5.0.3動作確認済み) |
Visual Studio (windows) |
ADX LE Native SDK(2.21.00) | Windows用(3.45.00) | 2021年5月24日 | Visual Studio 2017 以降 |
Cocos2d-x (windows/MacOS/iOS/Android) |
※ADX LEの提供は終了しました。 | |||